リピONEフェス

食を通して、
もっと選ばれる街を
目指すアワード、はじまる。

住む人、来る人に愛される街には、輝くお店が数多くあります。
来店されたお客様のさまざまな「感じたこと」を元に地元客、観光客、訪日客、
みんなに選ばれるお店を作り、地域一丸となって、” 選ばれる街” を共創していきます。

リピONEフェス福岡に 参加する

リピONEフェスに参加して
もっと選ばれるお店に

リピONEフェスで来店されたお客様が「感じたコト」から
地元のお客様、国内旅行のお客様、インバウンドのお客様の多くの方に
もっと選ばれるお店を作り、一緒に福岡の街を盛り上げましょう!

近隣店と比べた時点の力を把握し、客層・エリア別のニーズがわかる。感謝の声で店舗のモチベーションがアップし、表彰で更に盛り上がる。コツを押さえて、誰からも愛される繁盛店ができる! 近隣店と比べた時点の力を把握し、客層・エリア別のニーズがわかる。感謝の声で店舗のモチベーションがアップし、表彰で更に盛り上がる。コツを押さえて、誰からも愛される繁盛店ができる!

リピONEフェス 福岡の流れ

1月〜3月 1月〜3月
アンケート

アンケート

Fancrew CRのアンケートを用いて、来店いただいた地元、観光、訪日のお客様のリアルな声を収集します。
3月下旬 3月下旬
集計・分析

集計・分析

Fancrew Analyticsの独自特許技術を使用し、お客様に選ばれた理由、満足した理由を可視化します。
4月 4月
表彰式・勉強会

表彰式・勉強会

満足度部門、接客部門、旅行者評価部門など部門別に表彰を行います。 集計結果を使って、選ばれる街になるヒントを学ぶ勉強会を開催します。

※Fancrew CRとは?:リピONEフェスを主催・運営する株式会社ファンくるが提供する来店客向けアンケートサービス。
※Fancrew Analyticsとは?:リピONEフェスを主催・運営する株式会社ファンくるが提供する「顧客の声」分析サービス。独自解析技術で、屋号の実力値や、店舗改善における優先項目が分かります。

評価・分析方法と
結果の勉強会について

評価・分析方法について

評価・分析方法について「ファンくるの管理画面」
評価・分析方法について

お客様のリアルな声を、
リアルタイムにいつでもどこでも
チェックできます。

  • Fancrew CRとは、来店客向けアンケートサービスです。
  • 収集したアンケートは「顧客の声」分析サービスFancrew Analyticsの独自解析技術で、屋号の実力値や、店舗改善における優先項目が分かります。

結果の勉強会について

結果の勉強会について「ファンくるのレポート」
結果の勉強会について

改善のために考える時間をゼロに
店舗診断シートなら、
次の行動が一目で分かります。

  • 勉強会当日は、Fancrew CRの分析結果を使って、街の魅力や、もっと選ばれるために改善の余地があるポイントなどを共有。
  • 参加者同士のディスカッションなどで新たなヒントを見つける場を予定しています。
  • Fancrew CRの店舗診断シートを活用し、次にやるべきことが一目でわかるノウハウをお伝えします。

参加費用

1店舗 5,500 (税込)
※複数店舗でのお申込みの場合、店舗数×5,500円(税込)の費用が発生します。
※参加費用の5,500円(税込)に、❶初期設定費、❷アンケート収集費用(2カ月)、❸多言語対応費、❹ダッシュボード利用費、❺卓上ポップ、❻景品用 翠ジン1.8L、❼勉強会参加費用、❽店舗別診断シートを含んでおり、追加での費用の発生はございません。

FAQ

  • Q:リピワンフェスに参加する条件はありますか?

    A:福岡市内(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)に立地するアルコールを提供する飲食店です。

  • Q:参加費以外にお店で負担すべきコストはありますか?

    A:アンケート収集促進のための、店内ポップ、景品の翠ジンソーダ原料などの提供は参加費の中に含まれております。
    景品の翠ジンソーダ作成のためのソーダはお店にてご負担ください。

  • Q:外国人のお客様にもアンケートに答えてもらえますか?

    A:はい、アンケートおよび卓上ポップは日本語と英語の二か国語でご用意いたします。